top of page

NSベランダコートQ

雑草対策でコンクリートにする時、重要なのは排水。新設では考慮するがリフォームでは考慮しきれない場合もある。

原因は土地の形や既設・増設の設備など様々。

本件はリフォームで右側に倉庫を設置し緩い水勾配だったため微妙な勾配になり水溜りとなったモノ。

解消方法は指摘された箇所を嵩上げし勾配を補正する。今回その微妙な勾配で嵩上げしたらその先が流れず別箇所に水溜りができるようになったためやり直しする事に。


再施工となり施工面積が広くなったため、どうせやり直すならと“レベラー”に初挑戦。

部分補修では端を擦り付けゼロにして繋げる必要があり、レベラーは硬化後この端の加工手間が嫌でコレまで使わなかったが、鏝押え不要で広い面積には有効で一度何処かで試したいと思っていた。

また普通のレベラーでは勾配をつける事ができないが、勾配がつけられるレベラーがあり、それが「NSベランダコートQ」。

使用方法を日本化成YouTubeチャンネルで学習。良好な流動性は練って15分、SL用プライマーで気泡対策。

開封すると茶色の粒が目につく。多分粘土質のモノで、流動性を持ちつつ強度が出る骨材。

当たり前だか、SLでは加水量が最重要、試しに小さい箇所に流すと少なく流れない。多目で広い面積に流すと今度は多過ぎて勾配宜しく分離した水分が流れる。加えて練りミスで底に茶色の粒が沈殿し、コレを投下すると流れずタッピングしても今ひとつ。で予定の範囲を逸脱しふた周り程大きく。

と何事も最初から上手くは行かないが、仕上げで不良箇所を是正できるので失敗は全て折込済。

その後担当者から連絡貰い、大きな方は経過は良好。が試しでやった小さい箇所が上手に水が溜まるようになったと。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Call me 090-9891-4827

コンクリート補修は

愛知西尾の

タケヒロ工業

  • Facebook
  • Instagramの - 灰色の円

Copyright©Takehiro Industry. Powered by WiX since 08/2014

bottom of page